第二一之紀丸のご予約・お問い合わせは090-3747-7085まで
第二一之紀丸のご予約・お問い合わせは090-3747-7085まで

利用案内

  1. ご予約

    「第二一之紀丸(だいにいちのきまる)」は予約乗合&チャーター船です。ご予約は乗船前日の午後8時までにお電話でお願いします。氷が必要な方は有料で販売しております。ご予約時にお申し付けください。餌・コマセは各自ご持参ください。大変申し訳ございません。レンタルタックルのご用意はございませんので、各自ご用意の上、釣りにお越しください。既にご予約いただいている方の出船確認のお電話は乗船前日の午後7時までにお客様からお電話ください。

    ご予約・お問い合わせ先:
    090-3747-7085

    • 午前船の出船前の様子
      午前船の出船前の様子
    • イカ釣り出船前の様子
      イカ釣り出船前の様子
    • 氷はこの量(約8kg)で500円です。
      氷はこの量(約8kg)で500円です。
    • ライフジャケットの無料レンタル有ります
      ライフジャケットの無料レンタル有ります
    次へ
  2. 集合

    船が岸壁に停泊していますので、乗船せずに岸壁の植え込み沿いに車を駐車して釣りの準備をしてお待ちください。

    • 駐車場所は出船場所目の前植え込み側です。
      駐車場所は出船場所目の前植え込み側です。
    • 港内の景色
      港内の景色
    • 船長が到着したら案内に従って乗船しましょう。
      船長が到着したら案内に従って乗船しましょう。
    • イカ釣り出船前の駐車場所の様子
      イカ釣り出船前の駐車場所の様子
    次へ
  3. 受付

    船長が到着しましたら乗船名簿をご記入後、乗船料金をお支払ください。氷を予約されている方は、氷代をお支払して受け取ってください。釣り座はクジ引きやグループごとに座れるように配慮しますので、船長のご案内に従ってください。

    • ターゲット1:高級魚キジハタ
      ターゲット1:高級魚キジハタ
    • ターゲット2:大型マダイ
      ターゲット2:大型マダイ
    • ターゲット3:イサキ
      ターゲット3:イサキ
    • ターゲット4:ケンサキイカ
      ターゲット4:ケンサキイカ
    次へ
  4. 乗船

    釣り場までの航程は見島約50分、汐巻約45分、カキノ瀬約40分、川尻周辺約30分です。移動中はキャビンやキャビン後ろスペースにお座りください。

    • さぁ、出船です!
      さぁ、出船です!
    • キャビンの椅子
      キャビンの椅子
    • 午前便では美しい日の出が見れるかも!?
      午前便では美しい日の出が見れるかも!?
    • ウキ流し釣りではアンカーを入れます。
      ウキ流し釣りではアンカーを入れます。
    次へ
  5. 実釣

    ジギング…130~150gのスロージグで根魚・青物が狙えます。
    アジ泳がせ…活アジ(1匹80円)を泳がせて根魚・青物が狙えます。
    ウキ流し・吹き流し…マダイ・ヒラマサ・イサキをボイルエビで狙います。
    夜焚きケンサキ…イカメタルも可能、ブランコ4号浮きスッテでケンサキイカ(赤イカ)を狙います。

    <日中の釣り>

    • 朝まづめに出た濃い反応!
      朝まづめに出た濃い反応!
    • 海面では大きなナブラが形成される!
      海面では大きなナブラが形成される!
    • コマセカゴにボイルオキアミを詰めます。
      コマセカゴにボイルオキアミを詰めます。
    • 船長の合図が出るまでに準備をしましょう。
      船長の合図が出るまでに準備をしましょう。
    • 「はい、いいですよ~」。と船長から合図。
      「はい、いいですよ~」。と船長から合図。
    • ウキ流し釣りはこのスタンスが基本。
      ウキ流し釣りはこのスタンスが基本。
    • 吹き流し釣りはこのスタンスが基本。
      吹き流し釣りはこのスタンスが基本。
    • 餌は抱き合わせでつけます。
      餌は抱き合わせでつけます。
    • 道糸をドンドン送ってウキを流します。
      道糸をドンドン送ってウキを流します。
    • ウキが沈んでイサキヒット!
      ウキが沈んでイサキヒット!
    • こちらもダブル。
      こちらもダブル。
    • こっちもダブル。
      こっちもダブル。
    • デカいよ!
      デカいよ!
    • 船長がランディング。
      船長がランディング。
    • ピンクに輝く綺麗なマダイです。
      ピンクに輝く綺麗なマダイです。
    • こっちも大きそう!
      こっちも大きそう!
    • ネットイン!
      ネットイン!
    • この日最大の5kg級
      この日最大の5kg級
    • がっちりと厚い唇に掛かっている
      がっちりと厚い唇に掛かっている
    • 大物は神経〆を行います。
      大物は神経〆を行います。
    • 落とし込みでキジハタダブル!
      落とし込みでキジハタダブル!
    • 35cmと40cm級のキジハタ
      35cmと40cm級のキジハタ
    • 後ろでは良型イサキのトリプル
      後ろでは良型イサキのトリプル
    • 次はカサゴのダブル
      次はカサゴのダブル

    <夜の釣り>

    • ケンサキイカ用の浮きスッテ各種
      ケンサキイカ用の浮きスッテ各種
    • 「今日は釣りますよ~」と準備に余念がない常連さん。
      「今日は釣りますよ~」と準備に余念がない常連さん。
    • 釣り場に到着、パラシュートアンカーが入れられます。
      釣り場に到着、パラシュートアンカーが入れられます。
    • さぁ、投入です。
      さぁ、投入です。
    • 中層に反応が出てきました。
      中層に反応が出てきました。
    • 船中第一号、綺麗なケンサキイカです。
      船中第一号、綺麗なケンサキイカです。
    • 「く~、水鉄砲喰らいました!」
      「く~、水鉄砲喰らいました!」
    • まずは1杯目♪
      まずは1杯目♪
    • こっちもキタヨ。
      こっちもキタヨ。
    • 私にもヒット!
      私にもヒット!
    • イカ釣り初めての人もヒット。
      イカ釣り初めての人もヒット。
    • 良型です。
      良型です。
    • デカい!
      デカい!
    • 胴長30cm厚みもある美味しそうなケンサキイカ。
      胴長30cm厚みもある美味しそうなケンサキイカ。
    • 釣ったイカは氷が直接当たらないように持ち帰りましょう。
      釣ったイカは氷が直接当たらないように持ち帰りましょう。
    • 沖漬けにしても最高です♪
      沖漬けにしても最高です♪
    次へ
  6. 帰港

    釣果写真を撮影後、解散です。氷の販売はこの時にもございます。

    • スカンパーを降ろして帰ります。
      スカンパーを降ろして帰ります。
    • 帰りは涼しい風に揺られてひとっ走り。
      帰りは涼しい風に揺られてひとっ走り。
    • 波をかき分けるようにして飛沫が飛びます。
      波をかき分けるようにして飛沫が飛びます。
    • 魚は帰港までイケスで活かせられます。
      魚は帰港までイケスで活かせられます。
▲ ページのトップ